【2023年】おすすめのレンタルサーバー会社 BEST5! 【2023年】おすすめのレンタルサーバー会社 BEST5!

【2023年】おすすめのレンタルサーバー会社 BEST5!

【2023年】おすすめのレンタルサーバー会社 BEST5!
ホームページを開設するには、レンタルサーバー会社との契約も必要です。
ドメインを住所としたら、レンタルサーバーは土地・家賃ですね。

金額は、サーバー会社によって様々です。
表示速度、ディスク容量、WordPress対応、MySQLなどいろんな要因で金額も違います。

今回は、WEBデザイン事務所である当社NINEがおすすめするレンタルサーバーをご紹介します。

CONTENTS

自分でサーバー契約すれば安くできるぞ!

ホームページの作成はお願いするとしても、
ドメインやサーバーを自分で契約管理すれば安くする事ができます!

レンタルサーバーとは?

ホームページを開設するには、サーバーが必要です。
そのサーバーをレンタルできるのがレンタルサーバーです。

そもそもサーバーって何よ?

サーバーは、パソコンやスマートフォンからのリクエストに応じて、保存しているデータを提供するコンピュータのことです。
ホームページのデータをサーバーに保存して、ユーザーがそれを見ようとURLを打ち込むと、そのURLに紐付けられたサーバーにリクエストが届きます。そのリクエストを受けてホームページのデータがブラウザに表示される。という仕組みです。

まぁ、ざっくり言うと、
ドメインを住所としたら、レンタルサーバーは家賃ですね。

ホームページ開設の流れをサーバーを家賃として簡単に言うと

  • お家(ホームページ)を買う
  • 土地(サーバー)に借りて家を置く
  • 土地に住所(ドメイン)をつけて人が来れるようにする。

って流れです。
ざっくり言い過ぎか?

エックスサーバー

エックスサーバー

超速サーバー環境で大量アクセスにも強い!国内シェアNo.1!

超速サーバー環境で大量アクセスにも強い。
何と言っても国内ナンバー1のシェアなので安心。
使ってる人が多いので問題があってもググればヒットしやすい。
WordPressも使いやすく、機能も申し分なしです。
永久無料ドメインもついてます。
当社も使ってます!

エックスサーバー
おすすめ度 星4.5
月額
693
vCPU
6コア
メモリ
8GB
ディスク容量
300GB
エックスサーバー
エックスサーバー
高速・安定の高性能レンタルサーバー! 国内シェアNo.1
公式サイトはこちら

シン・レンタルサーバー

シン・レンタルサーバー

性能と安さ両立!コスパNo.1レンタルサーバー

「エックスサーバー」のシステムをベースとしたレンタルサーバー。
システムはほぼエックスサーバー使用し、最新技術や新機能を導入。
という、革新性と低価格=コスパの高さがウリです。
管理ツールも「エックスサーバー」と同じUIのシステムを採用。
永久無料ドメインもついてます。
新たなに契約するなら使ってみたい!と考えてます。

シン・レンタルサーバー
おすすめ度 星4.5
月額
539
vCPU
6コア
メモリ
8GB
ディスク容量
300GB
シン・レンタルサーバー
シン・レンタルサーバー
国内最速!進化の極限を目指したエックスサーバーの新たなカタチ! コスパNo.1
公式サイトはこちら

ConoHa WING

ConoHa WING

表示速度・サービス、ともに最高クラス

GMOインターネット株式会社が提供するレンタルサーバー。
「かんたんセットアップ」機能を使えば、WordPressのインストール、テーマ設定、ドメイン設定、SSL化まで自動で行ってくれる超便利機能。
初心者に絶対おすすめのレンタルサーバーサービスです。
表示速度も機能も申し分なしですね。

ConoHa WING
おすすめ度 星4.5
月額
678
vCPU
6コア
メモリ
8GB
ディスク容量
300GB
ConoHa WING
ConoHa WING
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー!独自ドメイン2つ永久無料
公式サイトはこちら

mix host

mix host

高性能データベースなどスペックの高さが特徴

「MariaDB」が使えるので、WordPressのサイトを高速表示するのに適したサーバーです。
他のレンタルサーバーサービスではNGになるアダルトサイトもOK。

ConoHa WING
おすすめ度 星4
月額
880
vCPU
6コア
メモリ
8GB
ディスク容量
300GB
mixhost
mixhost
表示速度満足度No.1!
公式サイトはこちら

ロリポップ!レンタルサーバー

ロリポップ!レンタルサーバー

料金の安さが魅力!初心者向けのサーバー

GMOペパボ株式会社が運営するサーバーです。
WordPress利用者満足度No.1を獲得。
金額で選ぶならここになると思います。

ロリポップ!レンタルサーバー
おすすめ度 星3.5
月額
440
vCPU
非公開
メモリ
非公開
ディスク容量
300GB
ロリポップ!レンタルサーバー
ロリポップ!レンタルサーバー
WordPress利用者満足度No.1!
公式サイトはこちら

Written By isao
三重県四日市市でホームページを制作しております。 DIY、塊根植物、ガジェット大好きなのでブログ書いてます。 気になる事・質問などあればお気軽にコメントお問い合わせください。
三重県四日市市でホームページを制作しております。 DIY、塊根植物、ガジェット大好きなのでブログ書いてます。 気になる事・質問などあればお気軽にコメントお問い合わせください。
COMMENT

Leave Your Message

RELATED
May 28, 2023
READ MORE
Steam Deck:便利なガジェットで家電操作からイラレ・フォトショ・WPの連携と幅広い操作アイデア

Steam Deck:便利なガジェットで家電操作からイラレ・フォトショ・WPの連携と幅広い操作アイデア

Oct 21, 2023
READ MORE
WEBデザイン事務所がぶっちゃける!ホームページって何にお金がかかってる?安く作る方法とは?

WEBデザイン事務所がぶっちゃける!ホームページって何にお金がかかってる?安く作る方法とは?

Oct 1, 2023
READ MORE
WordPressの404エラーページを作成!ブラウン管のモニター風にカスタマイズする方法|実際に使ってます!

WordPressの404エラーページを作成!ブラウン管のモニター風にカスタマイズする方法|実際に使ってます!

Jun 17, 2023
READ MORE
TourBoxのHUDが表示されない問題の解決方法:効果的な対処法とトラブルシューティングガイド

TourBoxのHUDが表示されない問題の解決方法:効果的な対処法とトラブルシューティングガイド

May 11, 2023
READ MORE
WPの階層を変更!URLの「wp」を取ってドメイン直下にする方法

WPの階層を変更!URLの「wp」を取ってドメイン直下にする方法

READ MORE
POPULAR
Apr 20, 2023
READ MORE
温度と湿度を徹底管理する!|IKEAのファブリコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.5 温湿度篇

温度と湿度を徹底管理する!|IKEAのファブリコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.5 温湿度篇

Jun 2, 2023
READ MORE
最も簡単な連携方法で家電を操作する方法!Stream DeckとSwitchBotの連携でスマートライフを実現

最も簡単な連携方法で家電を操作する方法!Stream DeckとSwitchBotの連携でスマートライフを実現

May 27, 2023
READ MORE
伝説の左手デバイス「TourBox」の使い方と設定!EliteとNEOの違いも解説

伝説の左手デバイス「TourBox」の使い方と設定!EliteとNEOの違いも解説

Apr 9, 2023
READ MORE
IKEAのファブ温室を作る事になった理由!?|リコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.1 はじまり篇

IKEAのファブ温室を作る事になった理由!?|リコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.1 はじまり篇

Nov 27, 2023
READ MORE
IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記

IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記

READ MORE
SHARE THIS PAGE