SwitchBot Hub Mini シーン追加方法

このページでは、温度が35度になったらファンが回るという例ですすめて行きます。
「SwitchBot スマートプラグ」と「SwitchBot 温湿度計」が必要となります。
「SwitchBot スマートプラグ」と「SwitchBot 温湿度計」が必要となります。
CONTENTS
必要なアイテム
「温度が35度になったらファンが回る」を行うには、Switchbotのハブ、プラグ、温湿度計が必要となります。
このページではシーンの追加方法です。
インストールから必要な人は
シーン追加方法
基本的には言われる通り進めるだけです。

ホーム画面から操作したい項目を選択。例:温室ファン

「クラウドサービス」をタップ

「シーン」をタップ

「シーンを作成」をタップ

「条件を追加」をタップ

トリガーとなる機器を追加。例:温湿度計

温湿度計を選択した場合「温度」か「湿度」かを選びます。ここでは「温度」をタップ

設定する温度と「より高い」か「より低い」かを選びます。ここでは「35度より高いとしました」

「アクションを追加」をタップ

アクションさせる機器を選択。例では「温室ファン

先程設定した機器をどうするか?ここでは「オン」

有効期限が一日中になっている事を確認

有効期限を設定する

温度が35度になったらファンが回る」設定の完了
以上で「SwitchBotのシーン追加」は終了です。
COMMENT
RELATED
POPULAR
Leave Your Message