IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記 IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記

IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記

IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記
大変好評を頂いたIKEAファブリコールの温室化計画のまとめの記事になります。
全6項目になっています。
CONTENTS

温室を作る事になった理由

Vol.1 はじまり篇

まずはなぜ温室を作る必要があったのか?
それは!
『オペルクリカリア・パキプス』、『パキポディウム・グラキリス』等の塊根植物を育てているからです。

きっとこの記事を読んでいる人も、塊根植物などを育てているのでは?

底板を木材に変更

Vol.2 底板篇

ファブリコールの底は鉄でできているので、温室用ヒーターを使うと下がアチアチになります。
なので、そこに木材を敷いて快適&おしゃれな見た目にします。

棚板をエキスパンダメタルに変更

Vol.3 棚板篇

ファブリコールの棚板はガラス製です。
本来コレクションケースなので当然ではあります。
が、作りたいの温室なんだぜ!
風通し、水、温度、様々な事を考えた結果、行き着いたのがエキスパンダメタルでした。

定時で自動でON/OFFするライトを設置

Vol.4 ライト篇

室内温室で重要となるのが、ライトです。
もちろん、植物ライトを使用。
ファブリコールにライトを取り付けるのに苦労しました。

温度と湿度を自動で管理

Vol.5 温湿度篇

温度はヒーターを使用。
これで自動的に温度を維持してくれます。
続いて湿度ですが、これには加湿器を使用しました。
色々悩んで選んだ加湿器は+スタイルの製品。
さらにファンも設置して風の流れを作ります。

完結編 全自動化

Vol.6 完結篇

完成された温室!
ライト、加湿器、ファン、それらをどうやって自動化するのか?
操作する時はiPhoneを使う!

アイアンペイントで黒色に塗装

Vol.7 アイアンペイント

ファブリコールの色はブラックブルーって色。
これをアイアン調の男前な黒色に塗装する。
塗装には、スポンジを使ってポンポンする事でいい感じになります!

スポットとライトを一新!温室を改造

Vol.8 アイアンペイント

植物も増え、大きく育ってきたので温室が狭い!
ブラックフライデーを機に温室のスポットと植物ライトを一新しました。
少しだけですが、以前より小さいので、温室内を広くする事ができました。

Written By isao
三重県四日市市でホームページを制作しております。 DIY、塊根植物、ガジェット大好きなのでブログ書いてます。 気になる事・質問などあればお気軽にコメントお問い合わせください。
三重県四日市市でホームページを制作しております。 DIY、塊根植物、ガジェット大好きなのでブログ書いてます。 気になる事・質問などあればお気軽にコメントお問い合わせください。
COMMENT

Leave Your Message

RELATED
Apr 12, 2023
READ MORE
温室に適した棚板を発見!?|IKEAのファブリコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.3 棚板篇

温室に適した棚板を発見!?|IKEAのファブリコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.3 棚板篇

May 9, 2023
READ MORE
N-VANのDIY改造:イレクターパイプでテールゲートバーを自作!ステップバイステップ解説 愛犬用のラゲッジスペース

N-VANのDIY改造:イレクターパイプでテールゲートバーを自作!ステップバイステップ解説 愛犬用のラゲッジスペース

Jul 1, 2023
READ MORE
犬も飼い主も大満足!DIYで作るスライドドアの犬小屋|築50年の実家を犬猫が快適な家にリフォーム Vol.7

犬も飼い主も大満足!DIYで作るスライドドアの犬小屋|築50年の実家を犬猫が快適な家にリフォーム Vol.7

May 26, 2023
READ MORE
アイアンペイントで男前に塗装!|IKEAのファブリコールを温室に!Vol.7 番外篇

アイアンペイントで男前に塗装!|IKEAのファブリコールを温室に!Vol.7 番外篇

Jun 2, 2023
READ MORE
最も簡単な連携方法で家電を操作する方法!Stream DeckとSwitchBotの連携でスマートライフを実現

最も簡単な連携方法で家電を操作する方法!Stream DeckとSwitchBotの連携でスマートライフを実現

READ MORE
POPULAR
Apr 20, 2023
READ MORE
温度と湿度を徹底管理する!|IKEAのファブリコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.5 温湿度篇

温度と湿度を徹底管理する!|IKEAのファブリコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.5 温湿度篇

Jun 2, 2023
READ MORE
最も簡単な連携方法で家電を操作する方法!Stream DeckとSwitchBotの連携でスマートライフを実現

最も簡単な連携方法で家電を操作する方法!Stream DeckとSwitchBotの連携でスマートライフを実現

May 27, 2023
READ MORE
伝説の左手デバイス「TourBox」の使い方と設定!EliteとNEOの違いも解説

伝説の左手デバイス「TourBox」の使い方と設定!EliteとNEOの違いも解説

Apr 9, 2023
READ MORE
IKEAのファブ温室を作る事になった理由!?|リコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.1 はじまり篇

IKEAのファブ温室を作る事になった理由!?|リコールを温室に!IoTで全自動温室を作る!Vol.1 はじまり篇

Nov 27, 2023
READ MORE
IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記

IKEAのファブリコールをDIYで男前な全自動温室にする! まとめ&常時追記

READ MORE
SHARE THIS PAGE